9月の23日に、娘が里帰り出産のために帰ってきました。初孫、それはそれは楽しみなのですが、主人も退職して家に居るし、やることが増えて、体調も気分もイマイチです。
上手くみんなを使えずに、一人でやろうとしてしまう自分にも非があるのはわかっているのですが、、、はぁ、、、疲れてイライラ、、、
まぁ、そんなわけで、しばらくブログの更新も出来そうにありません。
娘は大きくなったお腹でしんどそうですが、元気です。赤ちゃんも元気そうです。無事生まれて暇になった頃は、どんな社会かな、コロナは落ち着いているのでしょうか?
カリコさんがノーベル賞をとったとか、、、ありえないですね。ノーベル賞はあちら側って聞いたので、ワクチンアピールに利用かな?
長尾先生のコンサートに先日行ってきました。先生のオリジナル、認知症の歌に母とかぶって泣けてしまいました。
キーボードの名倉さんがあまりにも歌が上手で、拍手が僕よりだいぶ多いと先生の可愛い嫉妬に笑ってしまいました。
楽しかったです。まだまだ先生には頑張っていただきたいです。至近距離で生長尾先生に会えて感動でした。また来てください。
https://x.com/dr_nagao/status/1701825211296047253?s=61&t=3ze4Og9jnZRdoaxCgepAvA
コメント
まりも様おはようございます。
大変お疲れ様でございます。
ブログ勉強になり楽しみにしてますが
又お戻りになるのを待ってます。
ストレスを上手く発散してくださいませ。
月子さま、ありがとうございます。
これではダメだなぁと、一人では出来ないので皆さん手伝ってください宣言をしました。うちの家族は黙って怒ってても全く気がついてくれませんから、、、怒り損です。
伝えたおかげで気持ちは少しおさまり、それぞれそれなりに出来ることを手伝ってくれています。それでも、娘が一番手伝ってくれる感じで、やっぱり家事は女性の仕事みたいな意識って根強いなってつくづく。SNSばかりしている姿を見ていると、嫌になります。