政治 日本に入ったら、絶対、帰らない JICAのホームタウンで必死に国側は、国際交流だと火消しをしていますが、2年後に始まる、育成就労制度は、ズバリ移民受け入れ制度です。あと2年。 移民政策をとった欧州は無法地帯となり壊れました。最初は少人数でもやがて人口侵... 2025.09.10 政治
政治 白紙撤回まで こちらも、4市に送ってみようと思います。チラシも見つけたので、印刷して配りたいです。 間に合うと願いますが、これだけではない、色々とあるはずです。インド人5万人、バングラデシュ人10万... 2025.09.09 政治
政治 主権行使メールを送ろう 何かできること、これいいんじゃないかな。みなさん、送りましょう。日本を守る、こんな時こそ、素晴らしい憲法の国民主権を行使しなくちゃね。 例文があり、送るところもあるので、誰でもできますよ。今の憲法には国民主権... 2025.09.07 政治
政治 日本人よ、移民を入れるな、世界から応援 我が家はテレビを見ていないので、わからないのですが、ヨーロッパやアメリカの移民問題はニュースとなって大きく報道されていたのでしょうか。 コロナ前だったか、ドイツが難民を受け入れると見た覚えがありますが、世界情勢に疎いので... 2025.09.05 政治
政治 恐ろしすぎることが起きている 異文化共生を簡単に考えては、こうなるとヨーロッパが教えてくれています。今、止めないと、悠長なことをしていたら、あっという間に欧米の二の舞です。 一昔前か二昔前、福祉が充実して安全で素敵な国だと、老... 2025.08.31 政治
政治 移民、植民計画 移民問題は深刻です。国に他国の街ができていき、日本人が出て行く。そういう地域が増えて、大きくなってくる。治安の問題も、日本を売っているのは誰なんだろう。 インドに10兆円、インド人を毎年5... 2025.08.26 政治
政治 日本の水源、奪い合い 前回に引き続き、北海道、ニセコの水源が奪われそうなので署名をお願いします。周りの方にも拡散して、一人でも多く。25日までです。 水を外資に買わせることができてしまう、これをどうにかできないんでしょうか。おかしなことが起こ... 2025.08.23 政治
政治 ニセコの水源がピンチ 萌絵ちゃんの話題では、おみそんの好感度、地に落ちていましたが、やっぱりおみそん。頑張ってるね、雨龍さんの応援にも行ってたし。 雨龍さん、ごもっともなことを、ど直球で言ってくれてるんですが、アンチにやられてしまったのかな、... 2025.08.21 政治
政治 ゲイツ、お金を無心、日本人の血税が使われる 侵略の足音どころか、もうガッツリと捕まえられてる。5段階のもう3段階まで来ている。国会議員、警察官、裁判官、司法関係者、自衛隊まで既に触手が伸びている。帰化人が入り込み、帰化人の多くは工作員。 元国連の大野さんが中国の政... 2025.08.20 政治