きょうのお昼は半田そうめん、お気に入りです。そうめんと書いてあるけど、ひやむぎよりも太いんじゃない?ちょっと太麺なので、満足感があって、でもやっぱり、食べ過ぎる笑。
わたしの好きなのは、ここら辺のスーパーで売られているものからですが、揖保乃糸と、この、半田そうめんです。とってもおいしい💕です。
最近はクックパッドやら、ユーチューブやらで、麺つゆも買わなくてもおいしいのがたくさん紹介されていますね。便利な世の中です。
わたしの子供の頃には母が煮干しで出汁を取って醤油をいれて、そう麺つゆを作ってくれていました。しいたけバージョンもあったけど、家中に充満するしいたけの匂いも甘味も子供の頃は苦手でした。
昔食べた味が、どんなでも笑、なぜか一番おいしい。おふくろの味ね。なんと言っても煮干しのつゆが一番好きです、が、作ってないなぁ、煮干しなんて、いつから買ってないのか、忘れるくらい昔。出汁を取って、味の抜けた煮干しも一緒にそう麺つゆに入っているのですが、それはそれで味わいがありました、懐かしい。
うどん県の香川では炭水化物取りすぎ、野菜の少なすぎで糖尿病が多いと聞いたので、麺続きになると、何か副菜はつけたいなぁ。きょうは、いつも食べそびれる納豆で卵焼きを作りました。味付けはちょっと前に作った醤油麹と納豆に付いてるたれで。庭でネギをちぎってそれもいれて。
食べようと買ってるのに、誰かに完食されている、納豆、我が家では超売れっ子です。さっさとおかずに使えば食べられる✌️
食堂あさごはんさんのめんつゆレシピ(4倍濃縮)
しょうゆ 200g
酒 200g
みりん 150g
昆布 10g
かつお節 8g
全部、鍋に入れて一晩置く。翌日、中火にかけて、ふつふつしたら弱火で10分。こしてさます。ひと月はオッケー👌4倍濃縮は麺つゆ100ccに水300ccメモメモ
夏はそうめんだなぁ💕💕💕
コメント