新しい年度になりました。といっても、もう学校に通う子もいないので、特にかわりもありません。この田舎でもクラスターが発生したとかで、騒がしいです。きょうは母の診察日だったので、連れて行きました。脳神経外科です。もう半年くらいになります。物忘れがひどくなってきて、病院に行きたいというので通い始めました。母親は病院が絶対な人です。
心配だから病院に連れて行ってと言っておいて、私、何でここに来とん?って数ヶ月は聞くような状態。最初の時はMRIの音が大きくて、個人病院はダメ、ここはダメなとこと病院で怒りだすし、言われたから母の意向を聞いてそのようにやってるのに、私が勝手に連れてきて、加害者のような言われよう、やってられん、、、わ😑😑。ダメって言っていたので、もう行かないのかと思っていましたが、まだ通っています🤔🤔
サアミオンという脳の血流をよくする薬を処方されて飲んでいます。それから葉酸が少ないとかで、フォリアミン錠というのを朝だけ。でも、相当余っています。気持ち飲んでる感じ?先生に聞かれると、「はいちゃんと飲めてます。とっても調子いいです。」って、めーっちゃ優等生な母なんです🙄🙄オイオイ。先生がイケメンだからかな笑。まぁ、そんな少量しか飲んでなくても、頭がスッキリするようになったと言っています。薬に対する信頼も強いので、いいのかもしれません。効くと思えば効く🤗🤗
ストレスが症状を悪化させるようで、祖母の亡くなる前後は、かなり、ボーっとしていました。髪も化粧も洋服もどうでもいいような、今までの母からすると考えられませんでした。おかしなことを言うし、認知症が一気に進んだのかと思いました。一応、健常者との間のグレーゾーンですから。
さすがに周りから、様子が変とか、格好を構わなくなってどうしたのかって聞かれたようです。それで、やっと、ハッと気が付いたのか、パーマをあてに行くとか洋服も少し変えるようになりました。母は人から身なりの事を言われてかなりのショックを受けたようでした。泣くように電話をかけてきました。母は辛かっただろうけど、言ってくれた方に感謝です。他人からの刺激は大事ですね。私が少々言っても右から左です。
きょうは、10時の診察を終えて、ルンルン(古、、、で、カラオケ教室に行きました。元気な81歳。先生にも、麻雀にカラオケ、いいですねーと、爽やかなイケメン笑顔で言われたので、もうね、休むはずが少々遅れようが行くよね。
この年齢の、そしてうちの母にとっては他人からの一言はいいことも悪いことも、薬より効き目あり?いい刺激、ありがたいものです。
コメント