コロナ対策、後手後手で何かと非難され続けています。ここのところ、注射器が間違えていたとか、ワクチン外交の失敗とか、次々と出て来ています。COCOAもアンドロイドでは使えない状態がずっと続いていたのに、何の対策もされていなかったとか。菅さんがトップなので、責任はあるのでしょうが、菅さん一人で回しているわけでは無いと思います。
周りに沢山のサポートする人がいるでしょう。国のことですから。そういう人たちは何をやっているのでしょうか。協力的に見えません。安倍さんは、、、菅さんを矢面に立たせて自分は病気を口実に逃げたのかなぁとも思ってしまう。そして、2世でも3世でもない、ただ、官房長官として安倍さんと二人三脚でやってきた菅さん。自分達と意見が合わない人は左遷、なんて事も、公文書の改ざんや破棄、安倍さんの為に尽くしてきたことでしょう。こういう人達がトップなんだ、、、
そして、今、とてもハーモニーの悪い政治を行なっています。飲食店に一日6万円、もうコロナが出て一年以上にもなるのに、そんな政策。私のような普通の主婦でも、そりゃないよねってわかります。その店の収入に応じて8割出しましょうとか、そうでないと、いらないところに無駄にお金を回して、何をやっているのかわかりません。とにかく不平等極まりないです。
ファイザー社の注射器問題にしても、ありえない痛恨のミスって感じです。6人分入れられる注射器を用意するところが、5人分しか入らない注射器、1人分のワクチンが無駄になってしまう。COCOAも全く使い物になっていません。なぜにこのような事が起こるのでしょう。政府内の連携が全然出来ていないのだなぁと感じます。
私はワクチンは打ちませんけど、ワクチンだって安い物ではないでしょうし、今、 EU内で作ったワクチンの輸出規制だとかアメリカもワクチンの制限をするとか。そうなれば、ワクチンの値段が釣り上がるとか、入ってこないとかいう事もあり得るのではないでしょうか。COCOAの開発費も夏頃に4100万円とか言われていました。今はどのくらいになっているのか。
どうしてこうも、何もかも、うまくいかないのでしょう。何かどこかずれています。日本でのワクチン開発も海外に比べてダントツで遅い。日本って先進国だったよねって言いたくなります。内輪揉めはやめて、もう少し一丸となって日本の政治のハンドルを回して欲しいものです。田舎主婦の全くの主観の一意見です。
コメント