コロナの為に、お魚も余っているのかな。キャンペーンで4割引、立派な鰤が買えました。今まで、切り身でしか買ったことがなくて刺身、鰤大根、塩焼きがいつものパターンです。あんまりお魚料理出来ません💦今回は半身で買いました。腹身と背身の短冊、カマとに分けて加工して頂きました。
生まれて初めて、鰤しゃぶをしました。食べました。寒鰤、腹身の方に脂が乗っているので短冊、腹身の方だけ使いました。30センチ超えの大きな短冊です。私は魚さばけません。若い頃は何度か挑戦したことがあります。包丁もきっとよくなかったのだろうとは思いますが、食べるところがなくなりました。お正月にヒラメをいただいて。魚の大きさの割に、こんだけ🙄みたいな😅😅もう超絶もったいなーいです。骨や皮に身がたっぷりついて、、、それ以来、主人担当、今回も誰も言わないのに、短冊を取り出して切っていました。
短冊も切り方があるんです。逆に包丁を入れてしまうと身が崩れて綺麗なお刺身にならないんですね。私は知っててもそれもうまく出来ません💦さくは見た目だけ、食べるところは減らないですから、まあ、いいんだけど笑。基本はさくの厚い方を奥にして置きます。赤みは筋と直角に切り、白身は気にせず大きさを揃えて切るといいそうです。尻尾の方は斜めに大きくして、小さくならないようにするそうです。
大皿にいっぱいの鰤の身が並びました。お店みたーい、わーい💕嬉しくて、すぐに食べるモード、写真撮るのを忘れました💦無料写真素材サイトから拝借しました。kotorikoさん、ありがとうございます😊昆布で出汁をとって、2、3振りしゃぶしゃぶするだけです。卓上カセットコンロはあるのに、ガスボンベがない😅沸騰させて机に運んで、しばらく食べて、もう一回、刺身でも食べられるので十分でした。その後、野菜を入れて鍋にしようと思いましたが、鰤のアラの塩焼きも作っていたので、もうお腹いっぱい。
予約して購入、新鮮だったので臭みもなくて、本当に美味しかったです。本来ならどこかの料亭に卸される魚だったのかもしれません。いらっしゃーい😋コロナのおかげで、贅沢な気分を味わえました。こういう家で楽しめる企画はありがたいです😊生産者さんにも私たち消費者にもとてもいいと思いました✌️また、利用したいと思います。きょうはパーシャル室で冷蔵している、残りの背身の方、お刺身でいただきます😋
コメント