クリスマスプレゼント

やっと、ワードプレスの編集画面上でブログを書けるようになりました。息子が急にやってみると言い出して、よくわからないけど直してくれました。嬉しそうにクリスマスプレゼントだって、、、そうらしいです笑笑。もうすぐ30になろうというのに、クリスマスプレゼントって、母さんに何かしてあげたいって、その気持ちが優しさが嬉しい😊。かわいい、親バカです。ka◯yaさんでも主人でも、時間的な問題か、この状態にしてもらえなかったので、もう、感謝と尊敬の眼差し笑。なんか一つボタンを押して設定を変えれば良かったらしいですけど、気づいた素晴らしさよ。

私はと言えば、クリスマスって何の日?、、、クリスマスらしいこと、最近の恒例、簡単クリスマスプディングを作ったくらいです。誰にもプレゼントしてません。はは。ふと考える、正直クリスマスって何の日かわかりません。子供の頃はサンタさんがやってくる日、プレゼントを貰える日。小鹿のバンビのおままごと用食器セットが欲しくて欲しくてお願いしていたら、朝起きたら枕元に、今でもあの喜びは忘れていません。でも、ちゃんと陶器だったので、外で遊んでいると割れてしまい、一つ一つ減っていく。かなしかったな、、、。

それからクリスマスツリーを飾って、鶏の足を食べる日でした。今までクリスマスの意味は考えた事もないです。息子に聞いてみると、イエスキリストの誕生を祝う日。あー、そうなん、さすが雑学王、知っとんかーい。

キリストが生まれた日ではないそうです。キリストの誕生日って諸説あって、はっきりしていません。だから、生まれたことをお祝いする日。そして必ず見かけるクリスマスツリーは、アダムとイブの知恵の木、イブが蛇にそそのかされて食べてしまった禁断の果実がなっていたっていう木を表しています。言われてみれば、ちゃんとイブがかじったと言われるリンゴのオーナメントがあります。もみの木にリンゴはならないから、そういう意味なんですね。木の一番上に飾っている大きな星はキリストが生まれたことを知らせる、ベツレヘムに出た一際輝く星を表しています。なんだか先日のグレートコンジャンクションを思い出してしまいます。コロナ禍、メシアでも現れるのかな、なんて、、、

キリストからの私たちへのクリスマスっていうプレゼントは心の穏やかさ、無条件の愛、永遠の命を与えられ天国に行けるということ。誰であっても、無条件に愛されたい、そして心身共に健康でいたい、クリスマスのたびにこれからはキリストの愛を思い出して過ごしたいです。クリスマスも愛がいっぱい、キリストも愛がいっぱい。キリスト教じゃないんだけどさ笑笑

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援して頂けると嬉しいです♪
スピリチュアル
スポンサーリンク
きょうもしあわせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました