ロコモなんかになるもんか

ようやく足が良くなってきました。明日は4回目の整体。今回初めて整体なるものを経験して、不安でしたが良くなってきました。先生、すこーしだけど?、これ良くなるん??、疑いました。ごめんなさい笑。膝に水が溜まって腫れて曲げにくい状態でしたが、今ではほぼ引いて、整形外科で水を抜くという事態は回避できました。だって痛いって聞くし、癖になるとか聞くし、、、よかったです。もうずっとずっとしていないので注射が怖い。子供か笑。数年前までは主人に勝手に予約され健康診断だけは毎年行かされていました。寒い時期に行くと血圧が少し高いと、2、3回計られますがそれ以外は特に引っかかることなく。

元々の病院嫌いと、どんどんめんどくさいが大きくなって、主人の心配をよそに今や健康診断もがん検診も行っていません。流石に骨折は自分ではどうしようもないので、一昨年は整形外科にしばらく通いました。高熱が出ても、エキナセアと市販の風邪薬を飲んで寝て治します。最近、調子壊すと、なんでもエキナセアを飲んで治しています。信じるって凄い😳😳

先日も吐き気で、ちゃんと土日の面倒をみて貰える日に体調を崩すという、できた身体です笑。金曜の夜中から吐いて、土曜はほんの少し水を飲んでも吐いて。家族誰もなんともないのに、わたし一人ゲロゲロ🤮🤮。そうだ☝️困った時のエキナセア、ポカリとエキナセアを飲むと、吐き気が起きず、楽になりました✌️✌️相性バッチリ❤️ネイティブ・アメリカンの万能薬と言われるだけはありますね。前世はきっとネイティブ・アメリカンだったに違いない。ウイルスにも強いらしいので風邪のひき始めに飲むとすぐに、お、大丈夫そうってなります。これからインフルエンザ、予防に一役かってもらいます。コロナ予防にもなっていると密かに思っています。

50代、60代の意識が、将来の足腰の状態にとても影響するそうです。寝込むのも、病院も嫌なので、整体の動画を見まくりました笑笑。まずは硬くなっているところを緩めることらしく筋肉伸ばし、筋膜リリース。関節の可動域を保つ。良くなってから、腸腰筋が肝みたいなので衰えないようにしたいです。それから、一つは健康意識の高い集団に属するといいとのこと。運動や体操、ジムなどです。意識高め取りに行く姿勢は大切です。逆に、整体、整骨院、整形の常連になると、治して貰おうという意識になる&この年齢こんなもんやとネガティブ仲間、進歩がなくなるそうです。

友人に治ったら行ってみようと太極拳に誘われているのでできそうなら、行こうかなぁ。自分的にはayayogaが気になってるんだけどなー。ストレッチは筋肉を伸ばし、ヨガは関節を伸ばすって、その言葉にキュン。関節伸ばしたいです😊😊自分史上最高の自分を見たくない?っていうのもとても惹かれます。キラキラ感がいいですね。明るく楽しく健康を目指したいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援して頂けると嬉しいです♪
健康
スポンサーリンク
きょうもしあわせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました