前回のブログ更新から2週間も経っていました💦日が過ぎるのが早いです。26日に思い立って生まれて初めて整体に行きました。左の膝が腫れてしゃがむのが曲げるのがかな?痛い。右の股関節も痛む。はぁー🥺お寺参りで足を痛めるまでは他人事のように、膝が痛いっていうの聞いていました。明日は我が身、人に起こることは同じように自分にも起こってくるんですね。一度痛めてしまうと、一旦治ってもまた何かで痛みが出ます。前に貧乏ゆすりで何とかしようと書きましたが、痛みがある時は自分で判断してするのは、ダメですね。今回は余計に痛みが増しました。痛みイコール炎症を起こしているので、症状を専門家に診てもらってしないといけないなあと反省しました。
今回は何が原因なのかはっきりわかりません。それが余計に嫌な感じです😢😢
病院に行ってリハビリでよかったのかもしれませんが、整体に興味があり、身体の歪みとか根本的な問題に対処してくれそうで病院とはまた違ったアプローチをしてもらいたいなと。市内の評判の良さげなところをネットで選びました。マンションの一室で先生一人でやっていました。わかーい自分の子供くらいの年齢の先生でした。まあ、ネットでも見ていましたがー。膝の痛みはねじれから来ているらしいです。膝は曲げ伸ばすところだけれど、真っ直ぐでないといけない、ねじれて曲げ伸ばしをすることにとても弱いそうです。私の場合、股関節内向き、膝外向き、足首内向きとねじれているので、それを矯正していくみたいです。骨盤も歪んでいて右足が長いとのことでした。左の骨盤を下げる運動をしました。
毎日家で自分でケア、筋肉を緩める、身体の歪みを直すような五つの運動を教えて貰いました。家に着いた頃には、既にうろ覚え、先生から夜に何とYouTubeの動画、個人的にお話とかも入っていました。こんな事が出来るんだと、そっちに驚き‼️え、これ、世界に流されたりしないんよね。鍵ついてるし大丈夫そうだ笑笑。
そう言えば、前に足を痛めた時、病院のリハビリに何回か行きましたが、YouTubeの整体の動画も探して見ながらやりました。今回も膝に関して少し探して、リーフはりきゅう整体院っていうのが目に止まり、膝を壊さないようにっていう、やったらダメな動き、立ち上がり方しゃがみ方歩き方、楽にするストレッチ、参考になりました。これ以上痛めたくないので、ポイントは押さえておきたいです。
明日から娘が弾丸里帰り。温泉行ってまったりしようかなぁ♨️♨️
コメント