次世代住宅

7月25日にして貰った工事が、リフォームの次世代住宅ポイント制度に該当していると、電器店の方から連絡をいただきました。家事負担軽減に資する設備を設置した住宅に当てはまるそうです。本来なら2020年3月31日で申請受付が終了していたのですが、予算が余っていることもあり、コロナで出来なかった人に配慮して8月31日まで申請延長になりました。リフォームの予算枠は268億円です。全く予想していなかったので、ラッキー🤞です笑。

我が家はガスコンロとレンジフードを替えました。それが、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロの項目の対象になっていました。レンジフードはまだ掃除しなくてもよかったのですが中の小さな網を洗いました、主人が笑。コンロもいいです。さっと一拭きです。しあわせ、早くすれば良かったです。掃除もですが、火力が大きくて調理時間が短くなりました。雪平でお湯を沸かすのは驚くほど早いです。主人はガスコンロをと最初は言っていたのですが、IHで正解でした。

家事負担軽減には他にビルトイン食器洗機 ・浴室乾燥機 ・掃除しやすいトイレ ・宅配ボックスがありました。どれも納得です。食器は毎食毎食洗い物、浴室は油断して放置しているとすぐにカビる、それを落とすのには時間かかる。トイレも毎日さっと掃除したい。宅配ボックスは忙しい人が増えて留守がち、ボックスがあると、助かります。宅配業者さんはもっと助かりそうです。地球にも優しい。何度も配達するのには車を走らせなくてはいけません、少しでも減らせたらいいですよね。次世代住宅ポイント制度いい企画です。

予算が余っているとは言え、限られた中なので、早い者勝ち?予算額に達し次第終了するそうです。早めに書類を提出してくださいと言われました。今日、ポストに入れてきました。あとはお楽しみ。予算切れになる前に間にあってたらいいなー、ポイント制度なので、現金で貰えるわけではなく、ポイントで還元されます。レンジフードが9000ポイント、IHコンロが12000ポイントでした。

ネット上にカタログみたいなものがあり、カタログギフトって感じです。現金ではないというのは消費を応援する意味もあるのでしょうか👍カタログの商品、相当数あります。ランキングを見てみました。アイリスオーヤマの布団乾燥機、前から気になっている商品です。ポイントがもしも還元されたら、これがいいかなぁ。家電部門のランキングでは布団乾燥機の次は3台ルンバが並んでいます。ルンバもいいですね。でも、ポイント数が足りないので交換できません笑。

IH用のレシピがついてきたのですが、火力と時間が書かれてあり、その通りに作れば料理をしたことがない人でも出来そうなメニューがたくさん載っています。メカに強い人は楽しいかもって思います。家電がドンドン進化して、誰でもスイッチ一つで簡単にそれを使えば家事が出来るようになるといいですね。子供でも男性でも誰でも、近未来はそうなっているといいなと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援して頂けると嬉しいです♪
スポンサーリンク
きょうもしあわせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました