SDGs 知れば知るほど、、、 今日の朝ごはんです。昨日から水につけてふやかしたチアシードに豆乳とモンキーバナナ、ブルーベリー、プロテインを入れてガーっとして、庭で摘んできたアップルミント浮かしてみました。何か薄い、、、プロテイン入れ忘れ笑。最近はミルク... 2020.08.26 SDGsブログ家
SDGs レジ袋から レジ袋のことについて、またプラスチック問題、(^^;; 興味のない方はスルーでどうぞ。よく読まれているらしいビジネス雑誌の記事で『レジ袋有料化はエコじゃない…張本人も認めた! 「進次郎大臣こそ社会のゴミだ」』というものがあって、何で辿り着... 2020.08.23 SDGs
SDGs 洗って使います 毎月1290億枚、何の数でしょう?毎月、世界中で使われている使い捨てマスクの数です。この使い捨てマスク、一見、紙の様ですが、実は多くのものはプラスチックからできています。ウォーキングをしていると、マスク不足の頃から、道端にポツンポツンと落... 2020.08.20 SDGsコロナ
家 やるじゃん 先日、用事で母の家に行きました。いつもまず郵便ポストのチェック、何も着ていないけれど、郵便の取り出し口になっているプラスチックの蓋が3つに割れてぶらぶらしていました。真ん中に強い力が働いて割れた様に見えました。家に入り、壊れている事を母に... 2020.08.17 家
教育 でも、いい学校へ入れたい 最初の子、息子の時、お勉強重視の幼稚園にするか、お遊び重視の幼稚園にするか、悩んだ挙句、お遊び重視、自由保育の幼稚園に入れました。うちの息子が生まれた頃に、「天才えりちゃん 金魚を食べた」という本を出した竹下龍之介君が、脚光を浴びていまし... 2020.08.15 教育
家族 プチバーベキュー 昨晩はどこに行こうか、主人が考えた末に近くの山に行くことにしました。30分ほど走って9時半頃に、山の公園の駐車場について、レジャーシートを広げました。駐車場の灯りがついているけれど、視野には入らないのでまあ、いいかな。最初はもう少し山道を... 2020.08.14 家族
スピリチュアル ペルセウス座流星群に きょうは、ペルセウス座流星群のピークだって、今(夕方の5時過ぎー😗)聞きました。もうちょっと早く教えてくれたらいいのにー。10時頃がピークだそうです。11日から13日までは普段より流星が見えるらしいです。これは山に見に行かなくちゃね‼️ど... 2020.08.13 スピリチュアル
コロナ 思い出して 遊びに行くのはいいけど、帰ってから、潮水いっぱいつけた物を綺麗にしたり洗濯物がどっさり😓これが昔から大変でした。子供連れだと、バーベキューしたりもしていたのでその道具もありました。ボートやおもちゃ系のもの、洗って庭いっぱい広げて乾かしてい... 2020.08.12 コロナスピリチュアル
SDGs そっとしておいてあげたい 台風が来ているというので、今日は海には入れないかもしれないと言いながら、取り敢えず、行ってみました。案外晴れて雨もそう降りませんでした。行ってみると、県外ナンバーの車がたくさん、みんなよく知っているんですね。駐車場だけは臨時駐車場が作られ... 2020.08.11 SDGs
家族 海いこうー きょうから主人が7連休、娘夫婦も早目の夏休みをとり7月に帰省したので、母の家に行くくらいしか予定がありません。私は小さい頃は家にいない子供でしたが、今やすっかりインドア派です。主人はずっとアウトドア派です。結婚してから毎年夏は海や川や山に... 2020.08.10 家族