変身

朝、7時半頃に起床、きょうは9時から30年働いてくれたガスコンロ、お疲れ様でした、をIHクッキングヒーターに交換に来ます。ウキウキ😊😊少しだけ掃除して、洗濯して、さあ朝ごはんってとこでちょっと早目のピンポーン。主人に任せてパンとコーヒーを流し込みました笑。

この前の業者さんが、若い人一人連れてやってきました。若い人からブーンって音、なにー?😮😮作業服にファンがついています。へー、扇風機内蔵の作業着かぁ、テレビでは見たことがあったけど、実際には初めて見ました。こんな田舎でも、すすんでる人いるのね。ブレーカーも変えるのでエアコンも扇風機も切れ年配の方はタオルを首に汗だく、途中からマスクも外していました。一方若い人は、涼しげ、そんなに違うのかなぁ。ちょっと着てみたい笑。

しばらくしてガス屋さん、キッチンではガスは使えないようにして帰りました。コックは完全には退けられないようでキャップして終わり。もう少しましなキャップないのー、、、。警報器はお風呂でずっと出しっぱなしにした時に止まるような機能もあるので置いておいてと言う事でつけたまま。

お昼過ぎに終わり3時間半くらいの工事でした。簡単に使い方や掃除の仕方の説明を受けました。手を切らないようにと言われて、心配していたコンロをのけた後の掃除もやってくれていました。綺麗になって嬉しいです。

お昼はまだ残っている紫蘇のジェノベーゼでパスタ、初めてお湯を沸かしてみました。早いです。焼き物とか煮物とかメニューが選べる、揚げ物は温度が出てくる、使った後は電気代まで出る、いやぁーすごーい!グリルはオーブン代わりにも使えるようです。レシピ本までついていたので、何か作ってみようかなぁ。このやる気がいつまで続くかなぁ。なんなら主人の方がちょっとしたおもちゃ感覚なのか笑、いろいろ使って試してる、夜も早速焼きナスを作っていました。うん、いい兆候✌️✌️

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援して頂けると嬉しいです♪
スポンサーリンク
きょうもしあわせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました