家計簿、マネーフォワード使ってみていますが、ざっと把握するにはいいですが、内訳とか出ないし、無料だと一年分しか保管出来ないです。も一つなんだなぁ。必要なところは自分で何かに書き留めるしかないのかな。家計簿をつける時短にはなりますが、、、
きょうは、河野玄斗さんのYouTubeがいいなって話です。河野さんは知っている方も多いでしょうが、東大医学部在学中に、司法試験も一発合格したというわけのわからん人です。神から何物もあたえられているのでしょうか笑。今年、医師国家試験にも合格して大学を卒業されました。
在学中から、stardyという会社を作り、コンセプトは勉強によって次世代の担い手を生み出す。今はその人の環境によって質の高い教育を受けたくても受けられない人が沢山いる、その格差を小さくする為に、YouTubeで受験勉強や、勉強の助けとなるもの、勉強は楽しいって思えるような動画を上げていきたい。優秀な人が、その能力を活かして、こういう社会貢献的な事に積極的に取り組んでいるって素晴らしいです。社会のシステムが変わるのを待っていてはいつになるかわかりません。気付いて、そしてそれが出来る人が動いていく、こんな事が少しずつ人々の意識改革を呼び起こし、変わっていくことが当たり前に受け入れられるようになるのではないかと思います。
私も少し見ました。高校数学といういかにもなものから、私でも参考になる英単語や、インド式計算法、記憶術、緊張対策法や、集中するのにいいBGM、時事ネタなど、多方面から勉強に関することをやっていて、面白いです。それに玄斗くん、楽しいです。免疫を高める丼って、まんまやんってネーミングの丼、作ったりしていました。
今はほぼ数字、対象は難関校を目指している受験生ですが、今後は他の科目も扱い、豪華講師陣も招いていくそうです。オンラインでの教育は可能性、たくさんですね。応援したいです。
コメント